7月のおはなし会を行ないました & 8月のおはなし会とワークショップのお知らせ

夏休み!外から水遊びをする賑やかな声が聞こえてきます。

夏真っ盛りですね。

 

7月も毎月恒例のおはなし会を開催いたしました。

 

===プログラム

ライアー演奏 「星に願いを」

絵本 『だれかがほしをみていた』 新沢としひこ/あべ弘士/アスク・ミュージック

絵本 『にじいろのさかな』 マーカス・フィスター/谷川俊太郎/講談社

手あそび 「さかながはねて」

絵本 『ぐりとぐらのかいすいよく』 中川李枝子/山脇百合子/福音館書店

絵本 『わにわにのおでかけ』 小風さち/山口マオ/福音館書店

パネルシアター 「くいしんぼおばけ」

パネルシアター 「イグアナレストラン」

===

 

小さなハープのような楽器、ライアーの演奏でおはなし会はスタート。

優しい音色が素敵です。

f:id:keibunshabanbio:20170709021547j:plain

 

ひとつめのおはなしは『だれかがほしをみていた』。

動物たちが星を見ています。アフリカのゾウたちも、南極のペンギンたちも。

f:id:keibunshabanbio:20170709021804j:plain

動物たちの目には、星空はどんな風に映るのでしょう。

 

同じ出版社から出ている歌絵本、『にじ』も紹介していただきました。

f:id:keibunshabanbio:20170709022024j:plain

幼稚園や保育園で歌っている子も多いみたいで、元気いっぱい上手に歌ってくれました!

 

ふたつめのおはなしは『にじいろのさかな』。

青く深い遠くの海に「ニジウオ」と呼ばれる魚がいました。

ニジウオは「どこを探してもこんなにきれいな魚はいない」ほど、きれいな魚です。

f:id:keibunshabanbio:20170709022329j:plain

小さい青い魚が「キラキラうろこを1枚おくれ」と頼んでも、ニジウオは「だれがやるもんか」。

小さい魚がそのことをみんなに話してしまい、ニジウオは誰からも相手にしてもらえなくなります。

そこで、暗い洞窟に住むタコに相談しに行きますが、「みんなにうろこをあげればいい」と言われます。

ニジウオは自慢のうろこをどうするのでしょう?

みんなとは仲良くなれるのでしょうか?

 

魚の手あそび、「さかながはねて」でちょっと一息。

さあ、次のおはなしはなんでしょう?

 

みっつめのおはなしは『ぐりとぐらのかいすいよく』。

f:id:keibunshabanbio:20170709022916j:plain

ぐりとぐらが浜辺で遊んでいると、波の間に光るものが。

それはとうもろこしの皮をお腹にまいたビンでした。

中にはうみぼうずからの手紙と地図と浮き袋が入っていました。

ぐりとぐらはうきわをつけて、うみぼうずのもとへ。

真珠を穴に落として困っていたうみぼうずを助けたぐりとぐらは、お礼にユニークな泳ぎ方をたくさん見せてもらいます。

「いぬかき」これは知っていますね。

「くらげおよぎ」や「くじらおよぎ」、「うみぼうずおよぎ」まで・・・。

f:id:keibunshabanbio:20170709023332j:plain

できたら楽しそうな泳ぎ方がいっぱい!

 

よっつめのおはなしは『わにわにのおでかけ』。

夜、ワニのわにわには眠れません。

布団の中からみんながどこかに行く姿が見えます。

「ついていこう」

ついて行った先はお祭りでした。

お祭りのなんとなんとにぎやかなこと。

f:id:keibunshabanbio:20170709023646j:plain

わにわにもお面をかぶったり、金魚すくいをしたり、花火を見たりとお祭りを満喫します。

 

いつつめのおはなしは、パネルシアター「くいしんぼおばけ」。

くいしんぼうのおばけのこ 夜中にこっそり出てきて 冷蔵庫の戸を開けて・・・。

歌も有名ですね。

f:id:keibunshabanbio:20170709023838j:plain

四角いものをつまみぐい。

さあ、なーんだ?

「チョコー!」

f:id:keibunshabanbio:20170709023904j:plain

まあるいものをつまみぐい。

トマト?メロンパン?まあるい食べ物はいっぱいありますが・・・

「おお、すっぱい」と言っているので、正解は梅干し。

最後のおばけが食べようとしたものは、むいてもむいても中身がない。

さあ、くいしんぼおばけが何を食べようとしたか、わかりますか?

 

最後のおはなしは「イグアナレストラン」。

ウクレレの演奏と歌付きです。

「ここはおいしいレストラン♪」

f:id:keibunshabanbio:20170709024210j:plain

島にあるもので何でも作ってくれます。

ワニが「アイスが食べたい」と言えば、

お花の茎と雲でソフトクリームの出来上がり。

トラが「ホットケーキを食べたい」と言えば、お日さまの丸をホットケーキに。

トラは後ろから光がさしてライオンに!

f:id:keibunshabanbio:20170709024546j:plain

ゆかいなイグアナレストランのおはなしです。

 

今回のおはなし会はこれでおしまい。

夏休みが楽しみになるような、夏がいっぱいのおはなし会でした!

 

そして8月のおはなし会は、日にちを変更して、夏休み特別企画のおはなし会&紙工作ワークショップ「ぼくの・わたしのおべんとうをつくろう!」を開催します(詳細はこちら)。

午前と午後の2回開催で、ワークショップは予約制ですが、おはなし会は予約不要です。

みなさまどうぞご参加ください!

 

※おはなし会・ワークショップの内容は午前の部・午後の部共に変わりません。

 

===

8月のおはなし会&ワークショップ

(おはなし会:予約不要&参加無料 ワークショップ:要予約&参加費700円)

 

20日(日)

午前の部  おはなし会 11:00~11:20

      ワークショップ 11:20~12:30(締切ました)

午後の部  おはなし会 14:00~14:20

      ワークショップ 14:20~15:30(締切ました)

===

 

(大川)

【絵本の棚より】「夏の絵本」たくさんそろいました。

f:id:keibunshabanbio:20170718013359j:plain

7月。毎日暑い日が続きますね。いよいよ本格的な夏の到来です。

 

絵本売場も「夏の絵本」が揃いました。

海、キャンプ、すいか、花火、どろあそび、昆虫など...。さすが夏の絵本!明るく爽やかなものが多いですね。ページをめくっているだけでなんだかウキウキしてきます。やはり大人でも夏は、そして夏休みは嬉しいものです。

f:id:keibunshabanbio:20170718013410j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170718013426j:plain

 

もちろんゆかいでちょっとこわーい(?)おばけの絵本もあります。ゆかいなおばけならみんなで楽しめるはず。

f:id:keibunshabanbio:20170718013435j:plain

 

 以下、店頭よりピックアップしてご紹介します。

 

■■■ 

『はまべにはいしがいっぱい』レオ・レオニ 作・絵/谷川俊太郎 訳(好学社)
レオ=レオニが愛してやまない小石を、えんぴつのみで描いたモノクロの絵本です。はまべには石がいっぱい。普通の石が多いけど、見たこともない不思議な石も。ひたすら石、石、石...の絵で見せる絵本。言葉は少なく絵もモノクロですが、いつまでも見ていて見飽きることのない不思議な世界が広がります。想像力をかき立てる1冊。

f:id:keibunshabanbio:20170718013133j:plain

 
『はじめてのキャンプ』林明子 作・絵(福音館書店)
大きな子どもたちにまじって、はじめてキャンプに行く女の子の物語。
小さな女の子のなほちゃんは、大きい子たちにまざってキャンプに行きます。なほちゃんは大きい子たちに負けまいと懸命にがんばります。夜、テントで怖い話をきいて、みんなが眠ってしまった後、おしっこに行きたくなってしまったなほちゃんですが、怖い気持ちにも負けずにひとりでおしっこに行くことができました「ちゃんと キャンプできたよ!」。ひとりの女の子が、キャンプという非日常体験を通して成長していく様子を描いています。林明子さんの描く黄色を中心にした昼間の絵と、深い青や紺を使った夜の表現がとても魅力的です。ちなみにうちの息子は、なほちゃんが夜にひとりでテントの外のトイレにいく場面で「ひとりで!?」と思わず声に出して驚いていました。衝撃だったようです 笑。 

f:id:keibunshabanbio:20170718013141j:plain

 

『かげ』木坂涼 作/辻恵子 絵(福音館書店)

不思議な「かげ」の絵本。ぼくとかげはいつもいっしょ。ぼくが走れば、かげも走る。でもかげは不思議。ときどきぐーんとのびたり、かっくんとおれたり、ふっといなくなったと思うとぱっと出てきたり、とおくに行ったかと思うとぱっともどってくる。「かげ」の変幻ぶりがとても楽しく好奇心をくすぐる1冊。イラストは「とと姉ちゃん」のオープニング映像を手がけた、切り絵作家でイラストレーターの辻恵子さんです。

f:id:keibunshabanbio:20170718013151j:plain


『わにわにのおでかけ』小風さち 作/山口マオ 絵(福音館書店)
子ども達に人気のわにわにシリーズ。夏祭りのおはなしです。
なかなか寝付けない暑い夜。わにわにはどこかに向かうみんなのあとについていきます。橋を渡ると、なんとそこはたくさんの屋台。大賑わいの縁日が行われていました。綿飴屋さん、お面屋さん、金魚屋さん。一軒一軒のぞいて、ヨーヨーを買って、大きな花火を見て...。夏祭りをひとり満喫するわにわにの姿が見ていて微笑ましい夏の夜の絵本。露店や花火など、賑やかなお祭りの描写にワクワク。日本のお祭りっていいですね。 

f:id:keibunshabanbio:20170718013241j:plain

 

『うみべのおとのほん』マーガレット・ワイズ・ブラウン 作/レナード・ワイズガード 絵/江国香織 訳(ほるぷ出版)
おおきなセイルボートにのって海にやってきた子犬のマフィン。耳をすませると、いろんな音が聞こえてきます。「それは、どんな音?」。シンプルな絵と一緒に「どんな音?」という問いかけに、海で聞こえるであろう様々な音を想像して楽しむ絵本です。

f:id:keibunshabanbio:20170714034116j:plain

 

『オセアノ号、海へ』アヌック・ボワロベール&ルイ・リゴー 作 絵/松田素子 訳(アノニマ・スタジオ)
ストーリーだけでなく視覚的にも楽しい海と船のポップアップ絵本。オセアノ号の冒険の旅が海の上と海の中の2層に分かれて進行していきます。ページによって飛び出し方が違ったり、隠れている場所があったりと、細部まで美しく作りこまれています。海の美しさや厳しさ、豊かさなど、様々な海の表情を楽しめる1冊。

f:id:keibunshabanbio:20170718013251j:plain

 
『めっきらもっきらどおんどん』長谷川摂子 作/降矢なな 絵(福音館書店)
個性的でどこか愛らしいおばけたちが出てくるおはなし。
お社にやってきたかんた。そこで出会ったおばけの三人組。かんたはおばけたちとたくさん遊んで楽しいときを過ごしますが、遊びつかれておばけたちが眠ってしまうと、心細くなって思わず叫びます。「お・か・あ・・・」...。スピード感のある展開が魅力的な夏の冒険物語。不思議の世界を満喫して、ちょっとさびしくなり、お母さんのことを思い出したところで現実の世界に戻ってくる、まさにファンタジーの王道。

f:id:keibunshabanbio:20170718013335j:plain

  
『mommy?』アーサー・ヨーリンクス 作/モーリス・センダック 絵/マシュー・ラインハート 紙工作(大日本絵画)
『かいじゅうたちのいるところ』のモーリス・センダックのイラストによるポップアップ絵本。おばけやしきに迷い込んだ赤ちゃんが「mommy?」とママを探しながら、ミイラやフランケンシュタインなどのモンスターと次々遭遇します。見た目はちょっと怖いモンスターたちですが、赤ちゃんはへっちゃら。モンスターたちの方がむしろ赤ちゃんに振り回されているようです。最後のどんでん返しにもびっくり!魅力あるモンスターがたくさん登場するゆかいで素敵なしかけ絵本です。

f:id:keibunshabanbio:20170718013353j:plain

 
■■■
 
もうすぐ夏休み。どうぞたくさんの絵本をお楽しみ下さい!
  
 
 そして、夏休みといえば小学生にとっては「自由研究」「工作」の季節。ちょっと変わったおもしろ工作や実験の本、また、星や宇宙、科学の本などを集めました。見ているだけでワクワクしてきますね。おもしろいものを見つけて、ぜひ夏休みにトライしてみてくださいね。

f:id:keibunshabanbio:20170718013512j:plain

 
そしてもうひとつ。夏休みの宿題で忘れちゃ行けないのが「読書感想文」。恒例の「課題図書」も多数入荷しています。毎年、人気の作品は早々に売り切れてしまう課題図書。既に品薄のものも出てきました。ぜひお早め。「おはなしを絵にするコンクール」の本もご用意していますので、こちらもどうぞ。

f:id:keibunshabanbio:20170714034439j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170714034448j:plain

 
見ているだけでワクワクしてくる夏の絵本。
上記以外にもたくさんそろえていますので、ぜひお手に取ってごゆっくりご覧くださいませ。

f:id:keibunshabanbio:20170718013417j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170718013455j:plain

 
 
(津村)
 
 

 

6月のおはなし会を行ないました & 7月のお知らせ

夜なると蛙の鳴き声が聞こえてきます。

蛙たち、雨が少なくて困っているのではないでしょうか。

 

6月のおはなし会を開催いたしました。

梅雨らしい絵本いっぱいのおはなし会でした!

 

===プログラム

絵本 『おでこぴたっ』 武内祐人/くもん出版

絵本 『かたつむりののんちゃん』 高家博成/仲川道子/童心社

絵本 『いやっ!』 トレーシー・コーデュロイ/ティム・ワーンズ/さんべりつこ/ブロンズ新社

絵本 『ふしぎなカサやさん』 宮西達也/金の星社 

===

 

ひとつめのおはなしは『おでこぴたっ』。

ねこといぬがおでこを「ぴたっ」。

大きさの違う動物たちが工夫をしておでことおでこをくっつけます。

きりんは首をぐうっと曲げて、うさぎと「ぴたっ」。

ぞうは鼻の上にねずみをのせて「ぴたっ」。

f:id:keibunshabanbio:20170611021441j:plain

最後はお父さんと「ぴたっ」 。

お父さんとぴたっ!お母さんとぴたっ!

ぜひみんなでやってみてください!

 

ふたつめのおはなしは『かたつむりののんちゃん』。

雨がぽつんと降ってくると、かたつむりののんちゃんは殻からにゅーっと体を出します。

f:id:keibunshabanbio:20170611021850j:plain

のんちゃんは塀の上で食事します。

かたつむりはコケがごはん。殻を丈夫にするために時々石も食べるそうです。

そこへ「助けてー」という声が。

のんちゃんは水たまりに落ちたやすでちゃんを助けようとしますが、足がこそばくて水たまりにバシャーン。

のんちゃん、やすでちゃんはどうなるのでしょうか?

 

コケが生えたちょっと湿った塀や、紫陽花のかげなどを探してみてください。

のんちゃんと仲間たちがいるかもしれません。

 

みっつめのおはなしは『いやっ!』。

アーチーは新しい言葉を覚えます。

それは「いやっ!」

アーチーはその言葉が気に入りました。

「そろそろ帰ろう」と言われても「いやっ!」

新しいコートも「いやーっ!」

f:id:keibunshabanbio:20170611022505j:plain

しかし、「いや」ばかり言っていると困ったことも・・・。

ごほうびのケーキも、本当は欲しいけれど、「いや!」

そんなアーチーは「だっこするかい?」と聞かれて、

「い、い、い・・・いいよー!」

アーチーは新しいお気に入りの言葉を見つけました。

それは「いいよ!」

 「一緒に遊ぼう」と誘われて、「いいよー!」

みんなで遊ぶアーチーたちの楽しそうな顔が素敵です。

 

最後のおはなしは『ふしぎなカサやさん』。

ある日、ブタくんが歩いていると、「ふしぎなカサや」を見つけました。

店主のタヌキのおじさんは、このカサをひらくととても不思議なことがおこると言います。

魚の絵が描いてあるカサをひらくと・・・

魚がスイスイと降ってきます!

カサを閉じるとポワーンと消えてしまいます。

プリンのようなカサをひらくと、プリン プリン プリン

と空からプリンが!

f:id:keibunshabanbio:20170611023438j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170611023448j:plain

不思議なカサが気に入ったブタくんは全部お買い上げ!

タヌキのおじさんは、おまけに1本のカサをくれました。

しかし、ブタくんはオオカミと会ってしまいます。

オオカミはブタくんを食べようとしますが、ブタくんは走るのが遅い。

買ったばかりのカサで応戦しますが・・・?

 

不思議なカサ、欲しくなってしまいます。

 

今月のおはなし会はこれでおしまい。

来月はどんなおはなしに出会えるでしょう?

皆さまのご来店をお待ちしております。

 

===

7月のおはなし会

日(日)午後時から(参加自由)

 ===

 

 (大川)