1月おはなし会を行ないました & 2月のお知らせ

今年も毎週第2日曜日恒例のおはなし会を開催しました。

お正月明けの忙しなさが程よく落ち着き、天気にも恵まれて「おはなし日和」でしたね。

 

===プログラム

てあそび「はじまるよ」

絵本『てぶくろ』エヴゲ-ニ・ミハイロヴィチ・ラチョフ 内田莉莎子  / 福音館書店

絵本『とこちゃんはどこ』 松岡亨子・加古里子 / 福音館書店

てあそび 「トントントンおじいさん」

絵本『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』長谷川義史/BL出版

絵本『おもちのきもち』かがくいひろし/講談社

 ===

 てあそび「はじまるよ」はもうお馴染み。

♪はじまるよ ♪はじまるよとみんなで手を動かして、今日はどんなお話しかなあと、心もうきうきしてきます。

今回のおはなし会は、珍しくバンビオ店スタッフによる読み聞かせです。

f:id:keibunshabanbio:20160110020859j:plain

 

最初の絵本は『てぶくろ』です。冬の定番絵本ですね。

表紙を見た途端「知ってる!」なんて声も。

f:id:keibunshabanbio:20160110021149j:plain

てぶくろのなかにどんどん集まっていく動物たちの様子を、見守るようにじーっと見て聞いてくださっていました。

当日は小春日和で、手袋をお持ちのお客様が少なかったのですが、おうちの手袋のなかに動物たちが眠ってないか、覗いてみてはいかがでしょう。

次の絵本は『とこちゃんはどこ』

f:id:keibunshabanbio:20160110021751j:plain

「とこちゃん とことこ かけだして・・・」とこちゃんは買物に来ても、お祭りに来ても、すぐにどこかへ行ってしまいます。

「とこちゃんはどこ?」と聞けば、みなさん張り切って探して、「ここ!」と、他のお客さん方に教えてあげていましたね。

わいわい楽しめるおはなしでした。

 

2個目のてあそび。「トントントンおじいさん」

f:id:keibunshabanbio:20160110022230j:plain

定番のてあそびです、説明なしでも皆さんできてしまうんですね。

歌いながら手や腕を動かしてリラックス。

さて、「トントントンおじいさん」から、3つ目のおはなしは「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」です。

当店スタッフの間では知らない人はいない、あの人がおはなしを読みました。

f:id:keibunshabanbio:20160110022727j:plain

当店の店長です。

主人公の「ぼく」は気になる『おじいちゃんのおじいいちゃん』をどんどん遡っていきます。

「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」「ひいひいおじいちゃん」「ひいひいひいひいひいひいおじいちゃん」・・・と、おじいちゃんが止まりません。

行きつく先はついに原始時代!「ぼくのおじいちゃんはおさるさんなの?」

f:id:keibunshabanbio:20160110022852j:plain

そんなユーモアあふれる絵本です。子どもたちが「えー!」「ひいひいひい・・・ってどんだけ言うねん!」とツッコミを入れながら大笑いしていました。

 

今月のおはなし会、最後のおはなしは『おもちのきもち』

だるまさんシリーズで大人気のかがくいひろしさんのデビュー作となる絵です。

お正月にお餅はたくさん召し上がりましたでしょうか。・・・そのとき‘‘おもちのきもち’’って、考えましたか?

f:id:keibunshabanbio:20160110023332j:plain

おもちが食べられるのを恐れて「ぺったんぺったん」「ビロ~~ン」と走って逃げるおはなし。

「ひとの気持ちを考える」のみでなく「ものの気持ちを考える」ことができる絵本です。

皆さんも新鮮なのか、興味津々。おもちが走る様子やラストのおもちの姿がおもしろく、クスクス笑う声も聞こきました。独特の価値観で聞き手を惹き込む絵本でした。

 

今月のおはなし会はこれにておしまい。

さあ、次回はどんな楽しいおはなしが聞けるのでしょうか。お楽しみに。

来月もたくさんのご参加を心よりお待ちしております。

 

===

2月のおはなし会

14日(日)午後時から(参加自由)

===

 

(板東)