「2016年ベストフェア」開催中です

 

相変わらず肌を刺すような冬の寒さが続いています。

とはいえ日中は清々しく太陽の光が差すこともあり、思わず出かけたくなる日も増えてきましたね。

 

さて、バンビオ店では「2016年ベストフェア」を開催中です。

バンビオ店スタッフが全員が、昨年読んだ本の中からイチオシをご紹介しております。

f:id:keibunshabanbio:20170120082751j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170120082811j:plain

写真はフェアの一部ですが、ご覧の通りほぼ全てに手書きポップ付きです!豪華!

ちなみに、「昨年刊行された」ではなく「昨年読んだ」というところがみそでもあり、本当に広いジャンルの本が並んで非常に興味深いフェアとなっております!

「なにか面白い本が読みたいから、本屋さんのおすすめが知りたいな」「これ、読もう読もうと思いつつ、まだ読んでない…おすすめなら読んでみようかな」…そんな出会いに繋がれば幸いです。

 

↓以下、ほんの一部ですがフェア対象の作品をご紹介いたします。

 

■西川治『マスタードをお取り願えますか。』(河出書房新社,2014)

写真家で料理人でもある西川治氏が世界中で味わった食体験を綴るエッセイ。表題作である「マスタードをお取り願えますか。」に加えて「ウスターソースは罪深き娼婦のように」「生ニシンは、空を見ながら食べる」などタイトルから読み進めるわくわくが止まらない。おまけに出てくるレシピは材料が「キャベツ5個」「サーロイン4ポンド」などでかなり豪快なのも面白い。

静謐な雰囲気のある著者の文章はすーっとからだに沁みこむような、鮮やかな情景の中に読み手を惹きこむ。読む手が止まらなくなる一冊。(板東)

 

■高田大介『図書館の魔女』(講談社,2016)

 第45回メフィスト賞受賞作の異世界ファンタジー。とはいえ、魔法やドラゴンは作中には登場しない。山育ちの少年と、図書館の魔女と称される少女が織り成す、「言葉」による外交エンタテインメント、国の謎に迫る冒険談、敵とのバトルアクション。そして、作中に散りばめられたボーイミーツガールが何とも言えない可愛さを演出する。

総ページ数1800ページ以上というボリュームで綴られる「言葉の魔法」に、是非酔いしれて欲しい。まだ読んでいない方が読後の感動を味わえるチャンスを持っていると思うと、正直とても羨ましい。(西原)

 

■中村光『ブラックナイトパレード 1』(集英社,2016)

 「荒川アンダーザブリッジ」「聖☆おにいさん」の作者、中村光10年ぶりの最新作コミック。

舞台は悪い子の為に働く黒いサンタの会社。月給30万残業代、ボーナス、昇給有・三食付きの寮生活の条件で就職が決まった主人公。就職難の中就職した会社、ここはブラック会社なのか。。。

中村光特有の個性が強いキャラによるシュールな笑いが癖になります。不思議とかっこいい黒いサンタや表情豊かな主人公が必見。一度読むと何度も読み返したくなります。続きに期待大です。(伊藤)

 

『2016ベスト』フェア
期間:1月10日(火)~
場所:文庫新刊棚横のフェアコーナー
 

 

【絵本の棚より】「冬のえほん」フェア開催中です。

f:id:keibunshabanbio:20170117033757j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170117033810j:plain

全国的に雪で冷え込んだ週末。京都もあたり一面真っ白になりました。街のあちこちで個性的な雪だるまをみかけました。たくさんの子どもたちが雪遊びを楽しんだようですね。

児童書売場では「冬のえほん」フェアを開催しています。冬、雪、マフラーに帽子に手袋、さらにお風呂など、この時期に楽しみたい絵本が大集合!冬の寒さや冷たい空気を感じるのはもちろんですが、それだけでなく、不思議とぬくもりも感じられる冬の絵本。温かい部屋でゆったりと楽しみたいものです。

 

以下「雪」をテーマにいくつかピックアップしてご紹介します。

 

 

『ゆき』ユリ・シュルヴィッツ 作絵/さくまゆみこ 訳(あすなろ書房)
どんより灰色に染まった街の灰色の空から雪がひとひら舞い降ります。男の子は喜びますが大人達は冷めた様子。ひとひらひとひら舞い降りる雪がだんだんと降り積もり、灰色だった街を白銀の世界に変えていきます。雪が降るのが嬉しくてたまらない男の子の姿を通して、誰もが感じる雪の日の何ともいえないワクワクした気持ちと、雪の日の空気感や気配をそのまま閉じ込めたような絵本。『よあけ』で有名なシュルヴィッツの絵本です。雪の日の美しさと高揚感を存分に味わえます。

f:id:keibunshabanbio:20170118015428j:plain

 


『はたらきもののじょせつしゃけいてぃー』バージニア・リー・バートン 作絵/石井桃子 訳(福音館書店)
けいてぃーはキャタピラのついた赤いトラクター。除雪機をつけると雪をかきのけることができますが、雪の少ない時期はじっと待っていなければいけません。ある日大雪がふり、ほかの雪かきトラックは動けなくなりました。学校も店も病院も消防署も電話局も雪で覆われてしまい、街は真っ白に。さあ、けいてぃーの出番です!けいてぃーの颯爽とした活躍ぶりに興奮。街が雪で真っ白に覆われてしまった次の瞬間、真っ白のページに登場する真っ赤なけいてぃーのには思わず感動します。細部まで書き込まれた絵も楽しく見応えたっぷりです。『ちいさいおうち』などでおなじみのバートンの絵本です。

f:id:keibunshabanbio:20170118015453j:plain

 


『ゆきのひ』エズラ・ジャック・キーツ 作絵/木島始 訳(偕成社)
朝、ピーターが目をさますと窓の外は雪景色。ピーターは赤いマントをきて外へ飛びだし、雪おとしや雪だるまなどの雪遊びを楽しみます。雪が降った朝、景色が真っ白になっているのを見た時のドキドキする胸の高鳴りや雪の中へ足を踏み入れていく時のワクワクする嬉しい気持ちが伝わってくる絵本。絵は作者のキーツならではの美しい貼り絵が使われています。真っ白の雪景色とピーターの真っ赤なマント。色づかいも印象的な絵本です。

f:id:keibunshabanbio:20170118015441j:plain

 


『ゆきがやんだら』酒井駒子 作絵(学研)
今日は朝から雪が降り続き保育園はお休み。帰ってくる予定だったお父さんの飛行機もとまってしまい、ぼくとお母さんの二人きり。外はすっかり雪に覆われて一面真っ白の雪景色。いつもとは違う別世界の特別な時間が過ぎていきます。しんしんと雪が降り積もる静かな1日が親子の姿を通じて描かれています。お母さんとぼくのやりとりに心が温かくなる絵本です。優しくて少し切ない雰囲気の酒井駒子さんの絵に引き込まれます。

f:id:keibunshabanbio:20170118015525j:plain

 


『ゆきのうえゆきのした』ケイト・メスナー作/クリストファー・サイラス・ニール 絵/小梨直 訳(福音館書店)
雪の上でスキーを楽しむお父さんと女の子。「雪の上は静まりかえってまっ白だけど、雪の下にはまったく別の秘密の世界があって、いろんな生き物たちがくらしている」。お父さんは女の子に雪の下のことを教えます。地面の上と地面の下を対比させながら美しい絵とともに場面が進みます。雪の上で静かに冬を過ごしている動物もいれば、雪の下で春を待つ小動物たちもいる。普段、目がいきがちな雪の上のことだけでなく、雪の下のことも対比しながら教えてくれる絵本です。

f:id:keibunshabanbio:20170118015542j:plain

 


『ゆき』きくちちき 作絵(ほるぷ出版)
しろくて、きれいで、つめたいゆき。生き物にとって、ときに命をはぐくむ助けとなり、ときに命をうばう雪。作者のきくちちきさんが生まれ育った北海道の大地を舞台に、晩秋の森に雪が降り始め、やがて一面の雪に閉ざされるまでを、ダイナミックに描いた絵本です。きれいだけれどもおそろしく、ダイナミックだけれども繊細で柔らかい、そんな雪の多様な表情をページ全体から感じることができます。動物の温度や子どもたちの温度、不思議と雪の温かさまで感じることができる絵本です。

f:id:keibunshabanbio:20170118015511j:plain

 

この他にもたくさんの冬の絵本をご用意しております。寒い日に恋しいお風呂の絵本も多数(手ぬぐいもあります!)。ぜひお手に取ってご覧いただき、お気に入りの1冊を見つけてくださいね。

 

ご来店お待ちしております。

 

f:id:keibunshabanbio:20170117033852j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170117033901j:plain

f:id:keibunshabanbio:20170117033937j:plain

 

(津村)

さいとうしのぶさんの絵本『おみせやさんでくださいな!』原画展がはじまりました

f:id:keibunshabanbio:20161102224635j:plain

f:id:keibunshabanbio:20161102224702j:plain

 

さいとうしのぶさんの絵本『おみせやさんでくださいな!』の原画展をがはじまりました。

 

『あっちゃんあがつく』や『しりとりしましょ!』などでおなじみの絵本作家さいとうしのぶさん。

当店でも人気のこの「ことばあそびシリーズ」絵本ですが、第3弾となる新作『おみせやさんでくださいな!』が今年の4月に発売となりました。

第1弾の『あっちゃんあがつく』は「たべものあいうえお」、第2弾の『しりとりしましょ!』は「たべものしりとり」がテーマでしたが、今回の『おみせやさんでくださいな!』は子どもたちが大好きなあそび「おみせやさんごっこ」がテーマとなっています。

 

動物たちが住む「ふれあい商店街」には37のお店があります。

パンやさん、おもちゃやさん、やおやさん、だがしやさん、ほんやさんなどなど。

おとうふやさんも、くすりやさんも、レストランもあります。

楽しくてワクワクするおみせやさんがたくさん登場します。

f:id:keibunshabanbio:20161102224820j:plain

f:id:keibunshabanbio:20161102224837j:plain

 

 

「次は何やさん?」

「どれにしようかな?」

「何を買おうかな?」

細部まで書き込まれた魅力いっぱいのお店、商品、動物の店員さん、お客さん。

お店やさんって、商店街って、お買い物って...楽しい!

f:id:keibunshabanbio:20161102224808j:plain

 

さらに今回は、探し絵あそびの要素がちりばめられているのをご存知でしょうか?

お店やさんごっこだけでなく、何重にも楽しめるしかけがあちらこちらに。

店の入口に描かれたキャラクターが店内のどこかに隠れていたり、さらにこのキャラクターたちには共通点があったり。 

また、それぞれの店内にあるどんぐりと招待状を探しながらページをめくるのもまた楽しく、ラストのサプライズに驚きながらもいろいろ納得すること間違いなしです。

何度も登場するユニークなお客さん達にも注目。お花屋さんで花を買った馬が、別のページではお花をプレゼントしていたり。時計やさんに並んでいる時計が実は各店舗に置いてあるものだったり。

ページごとに楽しめる要素がたくさんつまっています。

 

構想10年、制作5年。

最初の企画の際に3歳だったさいとうさんの息子さんはもう13歳だそうです。

私がはじめてさいとうさんの絵本に出会ったのも10年以上前。本好きの叔母から贈られていつも何となく本棚に入っていた『しりとりしましょ!』が、今や3歳の息子の愛読書。『あっちゃんあがつく』と並んで大好きな絵本で、読みすぎてその文章を母子ともに暗記するほどになりました。

 

とことん楽しめる絵本を作るために、お店のラインナップから店構え、商品、陳列方法、キャラクター設定、お店の順番など、考え抜かれて細部まで丁寧に作り込まれた絵本『おみせやさんでくださいな!』。

その原画が見られる貴重な機会です。

楽しくゆかいな動物たちの商店街の様子を、ぜひお子さまと一緒に原画でお楽しみください。 

f:id:keibunshabanbio:20161102224756j:plain

f:id:keibunshabanbio:20161102225000j:plain

 

 そして、そんな『おみせやさんでくださいな!』をさらに楽しむイベントをご用意しました。

なんと、さいとうしのぶさんが当店でおはなし会をしてくださることになりました!

通常の30分を1時間に拡大して

『おみせやさんでくださいな!』スペシャルおはなし会

を開催します。

おはなしあり、歌あり、ことばあそびあり、パネルあそびありの、たっぷり楽しめる盛りだくさんの1時間です。

終了後にはサイン会も予定しています。

詳細は下記もしくは当店掲示ポスターにてご確認ください。

みなさまお誘い合わせの上、ぜひあそびにきてくださいね。

ご参加お待ちしております!

 

===


■絵本『おみせやさんでくださいな!』原画展

会期 :2016年11月3日(木)~11月27日(日)
場所 :恵文社バンビオ店


■さいとうしのぶさんと!スペシャルおはなし会&サイン会

日時 :2016年11月13日(日)

    14時〜 おはなし会 (参加自由)

    15時頃〜 サイン会(当日15時に並んでいただいた順に整理券を配布します)

場所 :恵文社バンビオ店

f:id:keibunshabanbio:20161014153852j:plain

 

 

(津村)