バンビオのお店便り 2月第3週

バレンタインも終わり、チョコレート熱も少しおさまりつつありますが...

 

外に降る雪を眺めつつ、本を片手に、チョコレートをつまみながら、濃い目のブラックコーヒーで温まるのが日課になっています。

 

今週のバンビオ店の本棚より

f:id:keibunshabanbio:20170216005733j:plain

『グラフィックス×リノベーションでつくる こだわりのショップデザイン』

素敵でこだわりのあるお店の佇まいや、パッケージデザインやショップカード、メニューなども紹介されており、見ごたえのある1冊です。

インテリアのヒントにもなりそうです。

 

ねこの日が近づいてきましたね。

f:id:keibunshabanbio:20170216005834j:plain

ねこの絵本コーナーより『めがねこ』とてもインパクトのある表紙の絵本ですが、内容はとても心温まるお話です。

最初の表紙のめがねやさんの看板と、おしまいの看板に注目!ですね。

 

f:id:keibunshabanbio:20170216005756j:plain

グリーンのコーナーで、少しだけあこがれの「魔女」本を集めています。

わたしは「魔女」にあこがれましたが、息子は「オニ」になりたいそうです。

夜寝る前にあたまを触って「ツノ生えてる?」と聞いてきます。

我が家の儀式みたいになっておりますが、本当にツノが生えては大変と悩む母です。育児書を読まねば!

 

バンビオ店は児童書が充実しているのと同様に、育児書も充実しています。

f:id:keibunshabanbio:20170216005956j:plain

『子どものこころにふれる整体的子育て』季節ごとのお手当て方法、とても参考になります。子供に手をふれる事ってやはり大切ですね。

 

寒いですがお店の中はとても温かいので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

星山

バンビオのお店便り

寒い日が続いています。

バンビオ店のある長岡京でも、今日は雪が舞っています。

これから毎週木曜日、バンビオ店のお店のご案内や

長岡京の様子、雰囲気をお伝えさせていただこうと思います。

 

まずは本日のお店の様子から...

f:id:keibunshabanbio:20170209022938j:plain

雪の舞う日でも目印のお人形さんが今日もお出迎え。

バンビオ店は本屋さんですが、今の季節だとチョコレートのお菓子や温かい靴下などの雑貨を取り揃えております。

f:id:keibunshabanbio:20170209022639j:plain

こちらは、奈良のナカコ醬油さんというとても美味しいメーカーさんのお味噌やお醤油・もろみなどを販売しています。

京都でもめずらしいお取扱いの商品になると思います。

 

私も昆布醬油を購入しましたが、使い勝手が良く美味しい!

2歳の息子のごはんがすすみます。

バンビオ店のスタッフは美味しいもの好き。

食べてみたいなと思って頂けた方はぜひお早めに。

 

f:id:keibunshabanbio:20170209023021j:plain

本日の本棚から...

鹿児島睦さんの『なにのせる?』かわいくて本当に美味しそう。

お皿もデザートも嬉しそうなスタイリングが素敵な絵本ですね。

 

BRUTUSの『みんなのZEN』面白いです。

興味はあるけれど難しそうだしなあ...と感じる方に。

 

奥に見えている『BORO-ぼろ』とても味のあるつぎはぎの布が

愛おしく感じてしまう、素敵な内容です。ぜひご覧いただきたいです。

 

バンビオ店 星山

 

1月のおはなし会を行ないました & 2月のお知らせ

毎日とても寒いですね。

長岡京でも先日は雪が積もりました。

春が待ち遠しいですね。

 

さて、1月も毎月恒例のおはなし会を開催いたしました。

今年最初のおはなし会はあいにくの雨模様。

お客様はいつもより少なめでしたが、それでも子どもたちは元気に集まってくれました。

 

===プログラム

手あそび 「はじまるよ」

絵本 『十二支のはじまり』 いもとようこ/金の星社

絵本 『ゆき』 ユリ・シュルヴィッツ/あすなろ書房

絵本 『おもちのおふろ』 苅田澄子・植垣歩子/学研教育出版

絵本 『かみひこうき』 小林実・林明子/福音館書店

===

 

今年のおはなし会も手あそびからはじまります。

「はじまるよったらはじまるよ♪」

f:id:keibunshabanbio:20170108021405j:plain

 さあ、どんなおはなしが始まるのでしょうか?

 

ひとつめのおはなしは『十二支のはじまり』。

2017年はじまりの絵本は、1月らしく干支のおはなしを。

なぜ十二支はこんな順番になったのでしょうか?

その由来がいもとようこさんの優しい絵で描かれています。

ねこが十二支に入っていない理由、ねこがねずみを追いかける理由もわかりますよ!

 

ふたつめのおはなしは『ゆき』。

f:id:keibunshabanbio:20170108022258j:plain

雪が降ると、ドキドキ、ワクワクしますよね。

この絵本に出てくる男の子もそうみたいです。

積もらないかな? 積もって欲しいな。

そんな気持ちが伝わってきます。

男の子と一緒に雪の日ならではの楽しい気持ちを味わうことができる絵本です。

 

みっつめのおはなしは『おもちのおふろ』。

おもちもおふろへ行くんです!

でも、人間のおふろとはちょっと違うみたい。

おもちのもーちゃんとちーちゃんはゆっくり温まろうと「ぽかぽかのゆ」にやってきます。

 さすがおもちが行くおふろ。

しょうゆの足湯、きなこのすなぶろ、トースターのサウナ・・・。

入ってみたいおふろはあったでしょうか?

 

最後のおはなしは『かみひこうき』。

さむーい日や、雨の日など外で遊べない日はかみひこうきで遊びませんか?

f:id:keibunshabanbio:20170108023326j:plain

折り方を変えたら?

はさみでつばさを切って飛ばしてみたらみたら?

二つ重ねて飛ばしてみたら?

おはなし会でも、どう飛ぶのか実験してみました!

f:id:keibunshabanbio:20170108023606j:plain

スーイスーイ、くるくるくる・・・ちょっとずつ違う飛び方をするんです。

ぜひおうちでも実験してみてください!

 

1月のおはなし会はこれでおしまい。

ゆったりとした雰囲気のアットホームなおはなし会になりました。 

次回のおはなし会は、2月12日(日)14時からです。

どんなおはなしが登場するのでしょうか?

来月もぜひお楽しみに!!

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

===

2月のおはなし会

12日(日)午後時から(参加自由)

 ===